若手研究者産学連携
プラットフォーム
このシーズに
問い合わせる
ビジョン
最終用途例
APPLICATION
設備更新や改修などの投資・実施判断などの正確性・適正性の向上、施設の利用状況把握による資産の有効活用、情報の蓄積により施設そのものを事業計画に活用可能なデータベースとして活用
APPLICATION
災害時の避難シミュレーションおよび実施計画立案などの充実化、光熱水費の予測可能性向上、レイアウト変更などの事前検討の効率化
APPLICATION
設備や建築部材などのリコール時に該当箇所把握の迅速化、種シミュレーションへのBIMの活用、日常的なマネジメント業務の自動化・省人化
強み
Yang Tian, et. al, Automatic Feature Type Selection in Digital Photogrammetry of Piping, doi: /10.1111/mice.12840
テクノロジー
共同研究仮説
主に今まで収集したデータをどのように活用するかを目的として研究を行う。具体的な内容としてはデータの分類、データの形式の定義が必要となる。また研究のためのデータの提供方法の考案も重要となる。特にデータのプライバシー保護やセキュリティー関連について研究を進めることが必要となる。
容易かつ安価な設備が可能となるため、専門知識がないユーザが現場で関連データを収集することにより、大幅なコスト削減と市場拡大が可能となる。しかし、どのようにこのような斬新なビジネスモデルを提案するかが研究の内容となる。
イベント動画
研究者
2018年 学位取得(博士(工学)、立命館大学)
2018年 立命館大学理工学部ロボティクス学科 特任助教
2020年 立命館大学理工学部ロボティクス学科 助教