若手研究者産学連携
プラットフォーム
研究の成熟度
TRL1
基本原理・
現象の確認
基礎研究
TRL2
原理・現象の
定式化
基礎研究
TRL3
実験による
概念実証
応用研究
TRL4
実験室での
技術検証
応用研究
TRL5
使用環境に
応じた技術検証
実証
TRL6
実環境での
技術検証
実証
TRL7以上
実環境での
技術検証
※TRL(TRL(Technology Readiness Level):特定技術の成熟度を表す指標で、異なったタイプの技術の成熟度を比較することができる定量尺度
このシーズに
問い合わせる
ビジョン
最終用途例
強み
テクノロジー
共同研究仮説
樹脂、セラミックス、結晶シリコン等の材料を用いたレンズや、プリント基板アンテナを、
300GHzを中心としたサブテラヘルツで開発できないかと検討しています。
さらに、開発アンテナの具体的な社会実装に向けた取り組みでの協業も行いたいと考えています。
研究者
横浜国立大学で学位取得
オムロン株式会社で無線電力伝送、ミリ波レーダのハードウェア・ソフトウェア開発を2年経験
2020年から名古屋工業大学でサブテラヘルツ無線の実現を目指したアンテナシステムの研究開発を行っています。
https://researchmap.jp/2SvIw9k81L0bgpRA
・通信工学
・電磁波工学
・電子デバイスおよび電子機器
・電波センシング
樹脂業界、セラミックス業界、プリント基板業界